黒川税理士事務所は、私たち独自のシステムを使っています。会計ソフトの入力方法、月次監査の後にメール報告システム、決算終了時の決算報告システム、キャッシュフロー計算書のご説明、事前届け出給与に伴う社会保険減額試算、その他いろいろな税務試算も黒川が独自に作成をしたものです。なので、市販のものやオフコンメーカーなどに頼らずにお客様の要望に応じたものをご提供させていただいてます。もちろん、このホームページも外注制作【0】で実施運営をしております。
|
集まれ!若い社長さま!
|
クリックで拡大四コマ漫画となります。 |
|
|
|
うちの事務所でお客様に無料で作成をしてきたホームページは数十社におよびます。
それは?そう、私達にお手伝いをさせていただきやすい範囲の業務であるからです。
そう、釘も使わないし、お金の融資もしていません、また美容エステにもほど遠い、
毎月の監査で会社の取材もかね、徐々にですが更新のお役にたてればと思っております。
作成例はこちらから
このサービスは、長年お付き合いをいただいているお客様に私の手の空いた時間を
利用して作成しておりますので、必ず特典として提供できるものではございませんので
ご了承下さい。ただし、作成例からもわかるように、この作成例の1.5倍から2倍ぐらいの
サイト制作をしてきたことは事実です。
私どもの事務所では、お客様のホームページを無料で作成するだけでなく、スタッフの漫画制作部門より社長様の似顔絵制作も無料で実施しております。
実際の顔を出すのは恥ずかしいという社長様などに対応をしたサービスです。
とにかく、顧問先様サービスの充実と、黒川税理士事務所は、「黒川税理士事務所」という付加価値を付けていくためのものでもあります。
私たちにしかできないことをドンドン表現していく。 |
|
|
2012年から無料で作製したお客様用のスマートフォンサイト
|
|
顧問先様の新事務所等をドローンで撮影させていただきました!
非日常の角度からの撮影となりますから、ホームページ等での商材として
ご利用していただきます。もちろん、お客様の敷地内から撮影許可の不要
なサイズのドローンで撮影。
|
|
|
もちろん、入力代行も実施しておりますので、ご安心ください!
消費税8%への備えは大丈夫でしょうか?
会計ソフトの立ち上げ支援も私たちにお任せください。
SOI (ソリマチ・オフィシャル・インストラクター)を取得しております。
なお、弥生会計やJDL、TKC(FX)その他の会計ソフトなどからの
移行にも完全対応をしておりますので、ご安心下さい。
|
ソリマチ会計王との歩み
|
現在(22.8.2~から実施)では、会計ソフトについて、
顧問契約成立後、半年を経過したお客様に対して、
ソリマチ会計王の購入価額のキャッシュバックを実施しております。
当初はお客様がソフト代金をお支払いいただいてから、半年後に代金を黒川会計よりご返却するサービスとなります。 平成26年1月7日現在 |
会計ソフト導入で
|
|
|
|
クリックで拡大四コマ漫画となります。 |
|
むずかしい勘定科目を選んだりしないで、
借り方・貸し方?も考えずに、入力ができる
黒川会計のフルオリジナルでの
会計ソフト(ソリマチ会計王のみ対応)
の初期設定を無料で実施いたしております。
もちろんその後の入力指導も丁寧に致しますからサポートも万全です! |
黒川会計オリジナル
入力の際に便利な下敷 |
時間的には1時間程度のDVDですが、会計王の立上げ・終了から黒川会計独自の簡単入力の方法、仕訳の挿入、削除・入力後の仕訳の検索方法、入力時の便利電卓の活用方法、付箋の活用、メモの活用、その他の便利な機能紹介、補助科目や勘定科目の補助の設定月次損益計算書の見方、会計データのバックアップ及びリストアの方法などなど…
黒川会計 顧問先様へのDVD無料のご提供続きは
途中で「カン」でしまう箇所もございますが、一生懸命 事務所スタッフで制作をしました。
どうぞ、ヨロシクお願い致します。 |
|
試算表?貸借対照表?損益計算書?難しいものばかりです。そんな中で、私どもではフルオリジナルな報告システムにより月次のご案内をメールでさせていただいてます。
なので、お客様からも「ここはこうした方がいい!」と指摘を受ければ、即修正などを繰り返し、8年ほど前から現在に至っております。そう、お客様である社長様の目線より作成されたものなのです。 |
わかりやすい言葉で月次のご報告を!
|
|
決算終了の際には、わかりやすい言葉でメールでご報告をしています。
もちろん、ご要望がありましたら、簡易なものをスマートフォンなどにもお送りさせていただいてます。 |
先日、「sg-System.com」を取得しましたが、またまた私たちの事務所独自のお客様管理Systemを作成しました。
とにかく、自分たちで作成するので、自分たちに必要な情報を管理することができます。他人が作成したものを利用するのは会計ソフトで十分。
自動計算Systemのweb公開や、顧問先様にご提案する様々な試算System、そしてお客様の不動産情報管理Systemや会社情報管理System:::
愉快な会社です。 |
そして目指すは、オンリーワン!!!
また、私たちが作成した独自システムにより一般の企業法務に関するご質問などをお客様から
ピックアップしていただき、その箇所について個別に無料でアドバイスも実施させていただいております。
|
集まれ!若い社長さま!
決算時に、会社の年度スタートと比較して、現金・預金がいくら増えた!
いくら減った!と言われても、ピントこないのではないでしょうか?
≪漫画を使って、ご説明しております!≫
そこで、黒川会計では、毎決算の際に、なぜ現金預金が増えたのかを
独自の製作したわかりやすいキャッシュフローを利用して社長様にご説明をさせていただいてます。
≪漫画を使って、ご説明しております!≫
例えば)
「社長様、現金預金が1,000万円増加しておりますが、これはまず期中に売掛金を300万円回収し、
また在庫も100万円減額させました。そして、買掛金の方では200万円増加しておりますので、
営業キャッシュフローで、600万円の増加となっております。これらの額に当期の利益及び
減価償却費をプラスしますと・・・・
さらに、今期に購入をした車両運搬具・・・ 最後に長期の借入金の実施額が・・・
借入金の元金返済額が・・・
|
|
|
下記は一例です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「法律は弱い者の味方ではなく、知っていて活用する人の味方です。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問先社長様の生前から相続対策の一部として、スタッフが監査の際に社長様に
万が一のことがあった場合でも特定同族会社の事業用宅地や居住用宅地につき
最大で730㎡の小規模宅地の減額ができるようにご提案をさせていただいておりま
す。なお、下記も黒川会計フルオリジナルなシステムです。
また、事業承継対策の一環として毎決算期には、社長様に確認をしてうえで後継者への株式の贈与
をご提案し、株価算定 贈与契約書などの作成のお手伝いも各担当者よりさせていただいております。
資産税にも力を入れている会計事務所ですから、そんな業務を当たり前のように実施させていただいてます。
そして、住宅ローンの金利見直し、金利減額交渉についても試算をして必要書類を提示して社長様が金利
交渉がしやすいよう、お手伝いも!とにかく黒川会計フルオリジナルなシステムが多いために様々な関連
業務を実施して常にお客様のお役に立てるように努力させていただいております!
なお、私自身が作成をした相続税概算納付税額試算シュミレーションを利用してその場で概算相続税の計算をしたり、下記のように連年で贈与をしたり、教育資金贈与、住宅取得資金贈与などをした場合には実行前とどの程度の相続税額負担が軽減されるかなどの試算もさせていただいております。
自分自身で作成したものなので、税制改正やそれ以外の試算変更にも即対応させています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●相続税の計算!シュミレーション
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2016/6/3 現在での試算
相続税額楽々試算
=====================================================
相続価額⇒ 800,000,000円
小規模宅地減額⇒ 0円
生命保険、退職金非課税⇒ 0
基礎控除⇒ 54,000,000円
配偶者の税額軽減⇒ 121,350,000円
課税価額⇒ 800,000,000円
債務控除⇒
-------------------------------------------
相続税額⇒ 121,350,000円
【実行税率15%】
=====================================================
【黒川会計】『相続税の基礎控除の計算!シュミレーション』
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●相続税の節税対策!シュミレーション
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2016/6/3 現在での試算
相続税節税対策試算
=====================================================
節税対策前相続税 121,350,000円
実行税率 【実行税率15%】
連年贈与額(年額) 22,000,000円
人数 2人
年数 10年間連年贈与
住宅取得資金の贈与額 15,000,000円
教育資金の贈与額 15,000,000円
出産費用の贈与額 10,000,000円
節税対策額合計 62,000,012円
-------------------------------------------
節税対策後の相続税 107,400,000円
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●社長様の保険金計算 注・功績倍率は 3倍で計算実施
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2016/8/17 現在での試算
=====================================================
月額報酬 1,000,000円
在任年数 30年
功績倍率 3
①役員退職金等 90,000,000円 (功績倍率は 3倍で計算)
②功労加算金 27,000,000円
③弔慰金 6,000,000円
④合計 (①+②+③)⇒ 123,000,000円
法人税が課税されない範囲での保険支給額は
-------------------------------------------
④合計 (①+②+③)⇒ 123,000,000円
===========================================
=====================================================
【役員適正保障額の算定方法は】
=====================================================
①役員退職金等 役員報酬月額×役員在任年数×功績倍率
②功労加算金 ②×30%
③弔慰金 役員報酬月額×6ヶ月
④合計 (①+②+③)
=====================================================
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●社長様の価値
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2016/8/17 現在での試算
=====================================================
現在の社長様の年収 7,000,000円
現在の社長様の年齢 40歳
就労可能年数(65歳-年齢) 25年
労働能力損失率 1
民事法定利率 5%
------------------------------------------
現在損害賠償額は⇒ 98,657,612円
===========================================
===================================================== |
私たち独自のサムライグループ顧問先様、資産管理システム作成が完了しました。
過去にも様々なSGsystemを作成してきましたが、今回も資産家のお客様の為のものです。
ROAの把握、そして固定資産税が適正額か?また、現時点で売りに出したらいくらぐらいになるか?また、満室を想定したら、売却額がいくらかわるか?満室時と現在での年間の機会損失はいくら程度になるのか?などなど。
とにかく、他の会計事務所がやっていないことでお客様の優位になることを実施させていただきます。
それとスタッフがこれを利用することにより日頃から不動産の価格に対する認識を深めてもらうことです。そして、事前事前に相続対策を積極的に実施していくための管理システムです。 |
また、私たちが作成した独自システムにより資産税に関するご質問などをお客様から
ピックアップしていただき、その箇所について個別に無料でアドバイスも実施させていただいております。
|
|
私が会計事務所でお世話になっていたときに顧問先のお忙しい社長様との月次予定を入れるのに大変苦労しました。
ですから、うちの事務所では担当者全ての予定表を公開して、お忙しい社長様に月次監査の日を選んでもらうようにしています。 |
各担当者の予定表は
下記はその一例です。
|
黒川会計の顧問先さま限定でのメルマガを発行しております。
大事な情報を素早く提供することを常に心がけております。
毎月月末には、来月決算のお客様と今月末で決算を迎えるお客様に対してメルマガを送信しております。
こんなことをしてすでに15年以上が経過するかな?
内容はともかくとして、やはり大事なことは継続! |
|
2018年7月、幕張本郷のホテル「メイプルイン幕張」で新事業承継税制の
同業者の方へ講演会を実施させていただきました。
|
クリックで拡大四コマ漫画となります。 |
|
顧問先様限定での無料講演会を実施しております。
だから、過去には税務だけでなく
労務士先生の講演会や弁護士先生の法律相談会
も実施、税制改正などの情報提供も素早く対応! |
クリックで拡大四コマ漫画となります。 |
|
|
|
四コマ漫画でお店の宣伝や、サービス内容の宣伝、またまた自社製品
の利用方法のご案内などを四コマ漫画で表現してご提案をしたりしてきました。
とにかく、会計事務所という枠にこだわらずに、私達が出来ることで
お客様のお役に立てることがあれば、即 提案実行!そんな繰り返しです。
但し、下記の内容を時間がある際にしか対応はしておりませんので、
ご了承下さい。
|
|
私たち、黒川会計は、アップルのMacパソコンにも対応をしております。その場合には、MacパソコンにWindowsのOSをインストールしていただければ、会計ソフトも対応可能ですから、お気軽にお申し付けください。
上記は、私が利用をしているMacBook Airです。これでサクサク会計王の入力をしておりますので、ご安心ください。
|
|
事務所で社長様をお迎えすることに対して、特別な気持ちを持っております。普段、大変な思いをして頑張っている、張っている方であるから、そんな気持ちのあらわれが、このイスにも出ております。 |
|
|
下記はお客様をお見送りする際の事務所スタッフの対応です。これは、事務所スタッフだけでなく、私自身も同じ対応をさせていただいております。
|
|
|
会社と個人の違い |
黒川会計の顧問料は、資本金や売上高の規模、従業員数、役員報酬の額などを参考に決定をさせていただいておりますが、
例えば、顧問料月額25,000円であれば、決算料は その4か月分の100,000円となり、それ以外に年末調整・法定調書・給与支払報告書などの作成業務として1ヶ月分の25,000円をいただいております。
また、顧問契約をいただいているお客様の日常の税務相談は無料となっております。
医療内科 医療歯科などの医業にも力を入れています。 |
顧問料のご説明
|
|
または、相談フォームの場合には
こちらからお願い致します。
|
|