●不動産賃貸業なら負担する経費の方は大丈夫でしょうか?
不動産事業に直接必要であったものが経費となりますが、パソコン等のように事業と趣味で使うものなどはその使用頻度を合理的に見積もり、按分することとなります。
下記は、不動産事業経費の一例です。ご参考に。
≪租税公課≫
-------------------↓----------------------
固定資産税 都市計画税 事業税 収入印紙等
建物等購入初年度の不動産取得税等
≪修繕費 ≫
-------------------↓----------------------
アパートや駐車場等の清掃代
アパートの修理代
アパートの解体工事代
≪減価償却費 ≫
-------------------↓----------------------
建物等の購入価格⇒減価償却をつうじて経費算入
≪借入利息等≫
-------------------↓----------------------
アパート建築等の借入利息
ローン保証料(期間に対応させた額)
≪地代家賃≫
-------------------↓----------------------
土地を借りてアパートを立てた場合の地主に支払う地代
≪通信費 ≫
-------------------↓----------------------
携帯電話や、固定電話のうち事業のために使用している部分
≪水道光熱費 ≫
-------------------↓----------------------
自宅である場合には、全体のうちにしめる事務所部分に関する
電気代、ガス代、水道代や電気代など
≪広告宣伝費 ≫
-------------------↓----------------------
入居者募集のための広告費やアパートの看板・案内費用
≪その他の管理費≫
-------------------↓----------------------
管理費 管理会社に対する諸管理費
警備保障を依頼している場合の管理費
アパートや駐車場等のクレーム対処費用
アパートや駐車場等の周りの手入れ代
駐車場等の砂利などの整地費用
≪備品消耗品 事務用品などの一般備品≫
-------------------↓----------------------
アパート管理に必要な備品、その他の設備やメンテナンス費用
不動産管理する目的で購入したパソコン等
アパートや駐車場等の管理用工具
≪交際費 不動産会社に対する飲食、贈答等≫
-------------------↓----------------------
アパート建築業者等への茶菓子代
アパート建築業者等への接待費用
アパート建築に伴い近所にご挨拶で配った贈答品等
|