|
四コマ漫画を 美容室や飲食店などの現金商売の現金管理方法とは? |
|
|
〘現金商売の三つのルール〙
=↓==========================================
1.レジには毎日定額のつり銭だけ残す
2.1日の現金売上は全額預金口座に入金する
3.仕入や経費はレジのお金で精算しない
こうすれば、毎日閉店後にレジのお金を合わせる時間が短縮されます。日々の売上高をきちんと入金することは面倒かもしれませんが、レジの金額と通帳の入金額でのつけ合わせが可能となりますので、管理する側からみれば負担は軽減されます。
そして、現金の過不足チェックは毎日繰り返すことで社員の中でも「日々の現金はきちんと合わせるもの」と言う意識を定着させます。
また、経費の支払をレジからしないと言うことは、売上代金とレジが合わない状態で、そこから仕入や経費の精算をしてしまったら、合わせるのにもっと時間がかかってしまい結局は現金管理をきちんとしない体質になりかねません。
〘日々の小口経費の管理は〙
=↓==========================================
小口経費の支払は社長などが立替えて、週や月に1回精算しますが、領収書や出金伝票からの精算ですから、出来ればその買い物をした人の印鑑を領収書などに押してもらいましょう。
また、レシートはそのままでもらいます。領収書となりますとどんなものを購入したかわかりませんし、税務調査でも指摘を受けます。
社内で不正が起こらないような体制を作ることは、有能な人がつまらないことで退職をしないようにするためにも必要です。
社員に出来心を起こさせない現場づくりは社長の役目です。
〘不正が起きない現場づくりを〙
=↓==========================================
もし道端にお金が落ちていたらどうしますか?拾って警察等に届けず使う人も悪いのですが、その前に、お金を落とす人もその管理の甘さは要チェックです。
会社内部の現金管理でも大事なことは、不正の起きようがなく、社員が疑われることのない仕組みを設けておくことが、会社のため又社員のためにも重要なことだと思います。
|
四コマ漫画でわかる 「美容室や飲食店などの現金商売の現金管理方法とは?」 でした。
実際にパソコンやスマートフォンで印紙税を計算してみよう! |
社長さん資金繰り管理を
毎月の借入金や未払い金の返済額(経費にならないものです)に対して、減価償却費などのバランスから、月々に必要な最低利益額を算出するためのものです。
|
|
|
|
|
|
”中小企業の社長様を応援!やさしい会社経営の解説”
|
”やさしい社長さん個人のための税金解説”
|
”はじめての税務調査”
|
”社長様に大事な相続対策!”
|
”「使える会社の税金対策!」出版本紹介”
|
”税金自動計算の利用・活用方法”
|
”黒川会計事務所って?”
|
|